rel=”nofollow”「アナと雪の女王」が
まもなくテレビで放送されます。
何気なく「アナ雪 クリストフ」を
調べていたら、
「好き」とか「かっこいい」とか
言った言葉が出てくるんだけど、
いまひとつ意味が分からず
これってどういうことなのか
調べてみました。
まず、ブログを読んでいても
正直、よく分かりませんでした。
つぎに、ツイッターを調べてみると
こんなツイート発見!!
今日アナ雪なのでみてくださいクリストフかっこいいんで
よろしくお願いします— ざきちゃむ (@ypaypaza) 2017年3月4日
折角のフロファンだから初めてのアナ雪してるんだけどクリストフの登場シーン格好良い
— 千聖 (@1005satoko) 2016年3月11日
やっぱり、格好良いらしい。
姿が格好良いのか?
それとも、役柄が格好良いのか?
一部、「イケメン」と言う声もありますが・・・
これは、やっぱり実際に映画を見て
からでないとなんとも言えません。
「好き」と言う事に関しては
この時期はアナ雪が見たくなる
やっぱり、クリストフ好き
やさしいし力持ちだし最高だよねぇ
引用元:twitter
明日はテレビでアナ雪があるみたい??
私はクリストフが好きやな^ ^親が帰ったら勉強しろ言われるから、今のうち好きなことして過ごす☆
私が弾くとどんな繊細な曲も元気な曲になります( ????? )
さあどーぞご一緒にっ♪ pic.twitter.com/qBGuZLGIo2— なつき (@natukiss0921) 2017年3月3日
優しいし力持ちって
女の子が憧れそうな人物像であることは
間違いなさそうですね
アナと雪の女王関連記事
⇒ アナ雪 地上波 視聴率や感想は?声優やキャストもチェック!
⇒ アナ雪のオーケン役の声優は誰?サウナの家族は夫?
⇒ アナ雪のスヴェン役の声優は誰?モデルが意外だった!
⇒ アナ雪のアナとエルサの子供時代の声優は誰?子役をチェック
クリストフ
クリストフをwikipediaで調べてみました。
トナカイのスヴェンと一緒に
山小屋で暮らしている青年
職業は氷売り。
かなり体格がよくて、歌には定評があるようです。
実は、アナと出会ってから、
「エルサを一緒に探す」ようになっていて、
小さい頃からスヴェンと一緒に採氷をすることで
「トロール」と呼ばれる石のような
不思議な生き物を発見してしまいます。
自分のことを「俺」と呼びます。
そうそう、
今回の土曜プレミアム「アナと雪の女王」
日本語の吹き替え版で
この格好良いと
言われている「クリストフ」役を
をされている声優さんは
「原慎一郎」さんのようです。
原慎一郎さんのプロフィール
1979年2月9日生まれで
現在38歳
身長は187cmもあって
「かなり大きい」ようです。
東京都出身の俳優さん
高校は関東国際高等学校で
演劇科を卒業されているようです。
そのため、演劇の道をすすまれ、
「劇団四季」に所属されます。
「オペラ座の怪人」を初舞台として
ライオンキングではシンバの役を
されています。
ライオンキングのシンバと言えば、
劇団四季の中でもトップクラスの人でないと
勤まらない役で、
かなりの体力がないと出来ません。
あのミヤネ屋の天気予報士「蓬莱」さんが
真剣に「シンバの役」の練習していたのを思い出します。
マイクなしで会場全体を覆い尽くす声は
半端ありません。
体格が良くて大柄ですが、
顔もイケメンですし、
「クリストフ」そのもののような感じがします。
シンバなのでいい声間違いないですよね。
ライオンキングだけでなく、
TVドラマでは暴れん坊将軍
プロミスのCMにも出演されていたようです。
現在は、「劇団四季を退団」されているようです。
クリストフに両親は?
もうひとつ気になったことがあります。
それは、「アナ雪 クリストフ」って検索すると
「親」って言葉が出てくるんですよね。
これってどういうことなのか?
「クリストフの親」はいるのだろうかって事?
ツイートを見ると
そうか?考えたらアナ雪の主要人物はみんな実の家族の縁が微妙に薄い子たちばかりなのかな…
アナとエルサはもとより、12人兄弟の末っ子で兄弟たちから相手にされないハンス王子、親が居なくてトナカイとトロールが家族な山の青年クリストフ君…— きうち (@kiuchieee) 2015年1月13日
Frozen(アナと雪の女王)、クリストフに親の描写がないのがずっと気になってる。氷職人の誰かの子なのかなとも思うけど、後にトロルのことを家族と表してるということはやっぱりみなしごであれは奉公先みたいな感じだったのかな。そういうの、当時はあったことだったんだろうか。
— 麻十恵 (@asa10megumi) 2014年3月18日
アナ雪、不遇な子どもたちが、それぞれのやり方で愛を探す話だね。愛を探すと言っても、誰かに与えられるものではなく、自分が愛を持てるか。実親はいないけど、トロールやスヴェンに愛情たっぷりに育てられたクリストフはやっぱり自然と愛を知ってる。
— 柏崎!!! on ICE (@miraiko) 2014年5月15日
やっぱり親はいなそうですね。
孤児って設定らしいので
親はいないって事になっているみたい。
ただ、クリストフに関しては、
トロールを家族って言ってるんだよね。
そのため謎が多すぎるんだよね。
続編とか出てきてそこで暴露されるなんて事もあるのかなぁ?
そうそう、実はアナ雪を見た親が
「クリストフ」ってつけるのが増えたって
話もあるみたい。
簡単に子供に名前をつけるのは親の勝手だけど
つけられた子供はたまったものじゃないよね。
日本人なのに「クリストフ」はないでしょう。
もう少し親が大人になってほしいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
アナと雪の女王関連記事