私は今回
「プロフェッショナル仕事の流儀」
と言う番組を見て初めて
「白坂亜紀」さん
の事を知りました。
「白坂亜紀」さん
といえば
女子大生ママとして
デビューしましたが
今では
「もう知らない人はいないのではないか?」
と思われるぐらい
「銀座界では有名なママ」
となっています。
銀座のママで
20年以上も活躍されており
店舗も次々に開設されているようです。
「でも、一体店舗はどこに構えているのか?」
「行くとしたら料金はどの位かかるのか?」
等
今回は
「白坂亜紀」さん
が経営しているお店について
調べてみました。
白坂亜紀ママ 関連記事
⇒ 白坂亜紀ママの夫や若い頃の画像が超美人!?子供はいるの?
⇒ 白坂亜紀ママの学歴(出身高校大学)や経歴は!?父母(両親)もチェック!
園田静香ママ 関連記事
⇒ 園田静香ママの年齢や年収は!?若い頃の画像が衝撃!
⇒ 園田静香ママは結婚して夫(旦那)や愛人がいる!?子供や隠し子は?
目次
白坂亜紀の経営している店の場所や料金
「白坂亜紀」さん
が
現在経営しているお店は
・「稲葉」というクラブが2店舗
・「Bar66」というバーが1店舗
・「穂の花(開店当時は『銀座きくち』)」
という日本料理屋が1店舗
の
「合計4店舗」
あります。
クラブだけでなく
日本料理屋さんまで経営されています。
稲葉
稲葉に関しては
「ラウンジ稲葉」が5丁目、
「クラブ稲葉」が7丁目にあります。
ラウンジ稲葉 五丁目店
1996年開店
住所:東京都中央区銀座5-4-15 西五ビル3F
⇒ 地図はこちら
TEL:03-3571-0228
営業日時:月~土 19:00~24:00
※日曜以外に祝日も休み
料金について
チャージ料:一人70分 5000円、延長30分 2500円
ドリンク:一杯 700円~、飲み放題:2500円
ボトル:12000円~
クラブ稲葉 七丁目店
1996年開店
住所:東京都中央区銀座5-4-15 西五ビル3F
⇒ 地図はこちら
TEL:03-3571-0228
営業日時:月~金 20:00~24:00
※土日以外に祝日も休み
料金について
公式ページによると
詳細の料金が分かりませんでしたが
白坂亜紀ママの
講演会に参加した人の記事によると
銀座「クラブ稲葉http://www.ginza-inaba.com」の
白坂亜紀ママの講演会に伺いました(調布市教育会館)。
・料金は、だいたい座って5万、
ちなみに、ママのクラブはその半額位だそう。
引用元:https://goo.gl/Dx6CVT
上記の件から
「チャージ料は25000円位」
尚、ボトル料に関しては
こんな記事があります。
一般的な銀座のクラブならば、
リーズナブルなお店でボトル等含め最低3~4万円から、
高級店ですと最低7~8万円という認識でいましょう。
引用元:https://goo.gl/AYYU6i
銀座の高級クラブでは
自分のボトルをキープをしておくのが基本です。
リーズナブルなボトルで1万円くらいから入れることができますが、
こちらも2万円から3万円の予算をみておきたいものです。
引用元:https://goo.gl/ri2dqt
先ほどの講演会を聞いた人によると
他のクラブよりも
「白坂亜紀」さんのクラブでは
安いように思えます。
そのため、
「稲葉クラブ 七丁目店」
の
「ボトル料は2~3万位から」
なのでは
ないかなと思われます。
詳細が分かり次第追記します。
Bar 66
2003年開店
住所:東京都中央区銀座7丁目6-7 日欧ビル7F
銀座駅から徒歩5分
JR新橋駅 銀座口徒歩5分
地下鉄 銀座駅 B9出口徒歩5分
⇒ 地図はこちら
TEL:03-3571-1966
営業日:月~土
※日曜以外に祝日も休み
営業時間:平日18:00~翌 6:00 土曜18:00~0:00
料金について
テーブルチャージ 500円~
ワイン グラス 800円~
ワイン ボトル 4000円~
その他にもあります。
チーズ 1000円~
特製ビーフシチュー 1000円
イタリアンピザ 1000円
長野産ヤマメ茶漬け 800円
穂の花
2004年に「銀座きくち」で開店
住所:東京都中央区銀座8-4-2 たくみビルB1
⇒ 地図はこちら
TEL:03-3571-0041
営業日時:月~土 11:30-13:30(LO) 17:00-21:00(LO)
※日曜以外に祝日も休み
料金について
ランチ
御膳:1600円(税抜き)~2600円(税抜き)
会席:3500円(税抜き)~5500円(税抜き)
夜のコース
6000円(税抜き)~13000円(税抜き)
等
※別途サービス料 カウンター5% お座敷10%が必要
クラブ稲葉の名前の由来は?
「クラブ稲葉」
という
名前の由来に関して
こんな話があります。
稲葉という名前は、
わたしたちのふるさとの
大分県竹田市に流れる稲葉川が由来。
引用元:https://goo.gl/suT3bQ
「白坂亜紀」さん
の
「出身地」
は
「大分県竹田市」です。
「故郷の川の名前」
が由来らしいです。
それにしても
「何で川の名前?」
だったんですかね
もしかしたら
故郷を離れても
「いつまでも故郷を忘れないように」
という思いを込めてだったのかもしれません。
実は
「Bar66」の方
も
名前の由来があって
それは公式ページに書かれていました。
早稲田の同級生がマスターを務めるので
二人の生まれ年1966年と、
18時~翌6時まで営業ということで、名づける。
引用元:https://goo.gl/FRfNJp
「穂の花」に関しては
良くわかりませんでした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
白坂亜紀ママ 関連記事


園田静香ママ 関連記事

